New Openきれいな園舎で保育園デビュー

令和7年4月開所の新築保育園。 広々とした園内には、1歳児と2歳児のための保育室・ホール・安全な園庭があり、充実した環境です。

小規模保育園では卒園後、友だちと同じ保育園、幼稚園への就園が難しい場合がありますが、当保育園では全員が同じ認定こども園大谷幼稚園に進むことが可能です。

これまで培った友だち関係や保護者同士のつながりをそのままに、安定した園生活を送ることができます。園見学ができます。園に連絡をください。お待ちしています。

横浜初の既存施設連携型1、2歳児保育園
3歳になったら
みんなで一緒に幼稚園

※認定こども園 大谷幼稚園との連携園です。

保育理念

全職員は児童福祉法に基づき、子ども1人1人の健やかな成長を大切にし、保護者と連携を図りながら保育を行います。子どもの気持ちに寄り添いながら安らぎと安心を提供します。保護者の支援をしながら地域と連携した保育を行います。

保育目標

  • 愛情を感じながら安心できる環境の中で心身の健康を培う。
  • 自分のことを自ら行う気持ちを持つ

Child Care園の生活

登降園について

駐車場、駐輪場有(送迎時のみ利用可)
バギー置き場あり(保育中預かり可)

年間保育

1日の流れ

FAQ
よくある質問

保護者が参加する行事はありますか?

入園式、運動会、作品展、卒園式は保護者参加になります。行事参加は任意です。
その他につきましては入園前にご説明いたします。
大谷幼稚園で行われる動物村、園庭開放では親子で遊びに行くことができます。(任意)

土、日、お盆、年末、長期休みも保育は行っていますか?

休園日は日曜日、祝日、12月29日から1月3日までとなります。

連携園の大谷幼稚園に遊びに行くことはありますか?

定期的ではありませんが2歳児は園バス日程乗って遊びに行きます。

園バスは乳児対応になっていますか?

1、2歳児は幼児となり、幼児専用バスに乗りことができます。お子さま10人に対して添乗の職員を3人にすることで安全を確保しています。

ベビーカーや自転車は保育中園に置いておけますか?

自転車や車での登降園は可能ですが園に置いておくことは出来ません。ベビーカーや雨具は保育中も置いておくことが可能です。

幼稚園の入園時に購入するものはありますか?

制服や鞄、教材などを購入していただきます。年度によって違うこともありますので職員にお尋ねください。

写真などで日中の様子がわかるものを見ることは出来ますか?

保育中のお子さまの様子を写真と一緒にメールでお知らせします。(不定期です)
写真は販売も行っています。販売はこちらから

入園手続きはどのようにすればいいですか?途中入園は出来ますか?

区の利用調整をご利用ください。途中入園に関しましても区にご相談ください。